社内SEからITコンサルへ転職
企業のIT需要の高まりもあり、ITコンサルタントの求人・需要も増加傾向にあるようです。
今後、企業は人手不足を前提としてIT活用によって効率化、利益率向上などに取り組むことは必須といえますので、ITコンサルタントの需要も増していくことが考えられます。
実際、ITバックグラウンドのある方の中途採用、ITコンサルタントへの転職は増えているということです。
この記事では、ITコンサルティングファームへの転職、社内SEを始めとしてシステムエンジニア、インフラエンジニアなどからもITコンサルタントへの転職を目指す場合にサポートしてもらうことが出来る転職エージェントをご紹介しています。
ITコンサルタント未経験から転職は可能?
ITコンサルタントに転職すれば高給与・高年収が期待できることもあり、エンジニアのキャリアパスとして目標にされている方も多いのではないでしょうか。
社内SEはIT職の中では働きやすさもあり人気の高い職種ですが、スキルアップに限界がある(技術力の停滞・低下)、年収アップがしにくい、といったデメリットもあります。
そのため、社内SEから新たなキャリアアップを目指すために転職をお考えになる方も少なくないでしょう。
社内SEからのキャリアパスとして、ITコンサルタントへの転職を目指すことは可能?
と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、コンサルタント職への転職は可能です。
実績が豊富なエージェントの体験談などを調べていくと、社内SEからITコンサルタントへの転職成功事例は見つかります。
例えば、現役コンサルタントの転職支援数、No.1の実績をもつ、
では、ITエンジニアからのコンサルタント転職もサポートされています。
戦略コンサルやITコンサル、コンサルタントになりたい人や卒業したい人を多数サポートしている転職エージェントです。
ITコンサルタントへの転職を目指す場合には、こうした特化した転職エージェントを利用される方法もおすすめです。
ITエンジニアとしてのバックグラウンドがある方は、それまでの専門性などを活かして様々な分野のコンサルタントとして、活躍出来る場がある、といえそうです。
社内SEからITコンサルへ転職する方法
ただ、自力でITコンサルタントの求人を探し応募しても、企業側が求める能力を把握するのが難しく、応募書類の作成や面接対策などに悩むことが多いと言えるでしょう。
自分自身の今までのキャリアを棚卸ししてみて、どういった部分をアピールすべきかなど、迷う点も多いのではないでしょうか。
またどういった応募先を選んだら良いのかなど、知識も無い場合が多いでしょう。
ITコンサルタントへの転職を目指す年齢によっても、求められる経験などが変わってきますので、転職成功の可能性も変化します。
即戦力が望ましいですが、ITコンサルタントもポテンシャル採用されるケースもあります。
20代、30代前半などの年齢の方は、不足する業務知識などがあってもポテンシャル採用される可能性も考慮しても良いでしょう。
逆に、40代、50代などの年代のエンジニアの方の転職では、業務知識、マネジメントスキル、折衝能力などが満たされるかどうか、といった部分が見られるといえます。
転職エージェントを利用することで、応募可能なITコンサルタント求人があれば紹介を受けることも出来ますし、経験などが不足していて難しい・・・という場合には目指すキャリアパスを実現させるためのアドバイスも貰うことが出来ます。
ITコンサルタントを募集するコンサルティングファームは、基本的には通年で採用を行っていますので、転職をお考えになりましたら、ITコンサルタント求人を取り扱っている転職エージェントに相談をされて、今後の転職活動の進め方などを相談されるのがよろしいのではと思います。
ITコンサルタント転職を目指す、おすすめ転職エージェント
ITコンサルタントも含め、コンサルへの転職に強い、おすすめ転職エージェントをご紹介します。
コンサルティング業界への転職を目指す場合、実績が多い転職エージェントを利用されることが重要となります。
ITコンサルタントは高年収の求人も多いことから、ハイクラスの求人を多く取り扱う転職エージェントも相談先としておすすめです。
アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティングは、コンサルティング業界・IT業界に特化している転職エージェントです。
コンサルティングファームとのパイプが非常に強いことが特徴です。
2014年~18年の大手コンサルティングファーム在籍者の転職支援数第1位、という実績もあります。
アクシスコンサルティングの強みはすべてのキャリアパスを熟知していること。
ファーム to ファーム、事業会社、フリーコンサル、未経験からコンサルへと、希望されるキャリアパスに応じて支援して貰うことが出来ます。
実績による信頼からアクセンチュアやBIG4の非公開求人を多数保有していることも特徴です。
ITコンサルタントの転職支援にも強い転職エージェントとしておすすめです。
JAC Recruitment

ハイクラス求人に強い転職エージェントが、JAC Recruitmentです。
独自求人が多く、他のエージェントでは取り扱いの無い企業からの求人についての情報が得られる事も。
ハイクラスの求人も多数取り扱っており、ITコンサルタントの求人情報も保有しています。
国内企業に加えて、外資系企業の求人にも強みがあることも特徴です。
GeekOut(パソナ)

IT・webエンジニア向けの求人・転職サイトです。
運営はパソナキャリアということで、非常に豊富な求人数を取り扱っています。
ITコンサルタントの転職・求人情報も多く、情報収集には最適ではないでしょうか。
パソナキャリアでは社内SE、ITコンサルタント、SIなど、IT業界の領域ごとに専任チームを立ち上げ、専門性に特化してサポートしているそうです。
転職アドバイザーのサポートで転職活動を進めることが出来ます。
ITコンサルタントへの転職で重要なのは、面接対策
ITコンサルタントへの転職で最も重要なのは、やはり面接対策となります。
応募先企業によって請け負うプロジェクトの傾向も違うため、今までのキャリア、業務知識を活かせるコンサルティング会社の求人に応募した方が内定を貰える可能性は高いでしょう。
また実績のある転職エージェントは、各コンサルティング会社ごとに面接対策の傾向などを抑えています。
こうした情報があるかないかで、面接対策も全く変わってくるといえます。
ITコンサルタントも競争率の高い職種となりますので、しっかりと転職のための準備を行うためにも、こうした転職エージェントの活用は欠かせないといえるでしょう。